ヤフィ~^^
おはようございやんす^m^朝はちょっと寒いですねぇ~。。。
先日わたしの別のブログを読み返していたんだぞにゃ。
そしてここの部分は当ブログ的自答が出来そうだな、
と思ったんで性別マイセルファー的自答を書いてみよう、
そうしよう、と思ったわけなんですw
ではちょっと長いですが。
私的別ブログ「なんとなく」より一部抜粋。
ただ単に。
その時々でなんとなく思ったことを一つひとつ
やればいいと思っている。
人の基盤はある程度の年齢になるとそんなには
変わらない。
先の事はわからないし、
○○になったら何がしたい、という決定的な目標を
たてることも勿論大事だと思うけれど、
不確定要素な部分だってないと楽しみながら歩めないと思っています。
性別マイセルファー的自答というかなんちゅうか本中華コーナー(*^_^*)
論文みたいに書きたいけど出来ないんでルォン文。巻き舌で。
一つひとつやる、というのは簡単そうで難しいのですが、
結局のところその繰り返しが「毎日」なんですね。エブィデ~ぃ^^
日によっては出来なかったこともあるかもしれない、
だけど、ただ単にひとつだけでも出来たことがあった日は
晴れの日の洗濯物が乾いた後の衣類についている太陽の残り香
に包まれた時に感じるほんわかした気持ちにも似て喜ばしい。
仮に一つも出来なかったと感じた日があったとしても卑下することはないんだっ。
運よく生きてれば明日からやりゃいいじゃん、というわけなんですw
まぁ言い換えるとうんこは今日でなかったけど、おしっこは出たぞっ!
みたいな。2、3日もすりゃ立派なもんが・・・
すいません余談です、こりゃまた失礼( ^)o(^ )
基盤。言い方を変えると土台は同じでも心の部屋を増築すれば
一見すれば変わったかのように思えることもあるんだよね。
この「~のように思える」という気持ちは私的に大事なガーゼです。
・・・もとい、テーゼですw
言い換えると・・・あ、こりゃまた失礼( ^)o(^ )
この○○の部分を当ブログにあてはめると
「女性」(身体を女性化すること)ということになります。
わたしは「何のために」というのはトランスとは別だと感じていて
基盤は変わらないという観点でいうと、もっと大切なことがあるんじゃないかと。
それは「何」というのは抜きにして「ただ単に女性になりたい」
という素直な心からの想い。
言葉にすればニュアンス的に軽くなる気がしてもどかしいんだけど、
あえて言うなれば「ニュートラルコーナーの美学」とでもいいましょうか。
運よく長い年月生きれたとして心の部屋はその年月分磨かれている筈。
傍目にも自分でもわからなくても、うまくニュートラルコーナーを駆使して
心は磨かれているんだと思います、誰だって。ボールは友達なんだっby大空翼・・・
あれ?これ関係ないかな?ある意味関係あるよねw
∴(←w)ゆえに、女性化とは別の分野と考えてます。
基本的な生活の中の日常は仮に身体が女性化しても
あまり変わらないと思うんで変わるとしたらもっとどっからどうみても
女性の服装を着こなして歩くことが可能なのであれば
それは今よりも変わることになりましょう。(でも結構インドア系だしw)
簡単に言えばセーブしてる部分をやれないか、やれるか、
つまりその差が男性の身体→女性的な身体への移行。精神のボーダーライン。
∴(←w)あれ?パート2w
「何」は初めから日常生活の疑問として存在している。
何の為に生きているのか、それを答えられる人はいない。
でもその中でわかる範囲内で足りないものを補う行為がトランスです。
つまり何の為に女性になるのか、というのではなく、
「単に心のバランスを補うために女性になりたい」という表現が
現在のわたしにとり適切である。
わたしはここ数日葛藤している。
昨日思ったことを翌日には反対のことを思い、またその翌日には
おととい思ったことに戻ったり。
食欲はあるが落ち込んでいて布団と友達になっていたり。
でも・・・そう、大切なことを自分の為のブログに書いておきたい。
自分への励ましの言葉を自分で書くのも自問自答的ルォン文だしw
「わたしはGIDである前に自分自身なのだから。」
「自信を持って胸をはって堂々と生きていく。」
「おはよう^^」
もし別にブログを書き始めなかったらこの記事を書くことは
なかったかもしれない。
バランスをとる為にやはり必要なことだったんだなぁ。。。
長い文だったのにここまで読んでいただけた方がいたとしたら
ほんとうにどうもありがとうございました。・・・でやんすw
じゃぁ、またニ茶~!(^^)!