2011年現在のわたしの言葉
ヤフィ~^^
別ブログの記事を掲載してくれて
どうもありがとうございます。
別ブログに書いたんで当ブログには折に触れる程度で
いいかなと思っていたんだけどそれじゃいけないね。
わたし自身がちゃんと面倒くさがらずに当ブログにも
掲載しておかなきゃいけない、と思ったので一応
・・・掲載して頂いた記事とは別のものを、
こちらにも書いておきます。
私的別ブログ「なんとなく」からの一部。
「2011年現在のわたしの言葉」
音楽自分史を
HP「HONMAポトス館」にて展開している。
とりあえず「20代メモリアル」まで終わりました。
その20代の後半部分は後に他人名義で市場に出てしまった曲たち。
原曲はわたしの作ったもので、ところどころ歌い回しや歌詞の相違、
メロディーの追加などはあるものの、殆どの部分で同じです。
本物の作者であるわたしの元には一銭も入ってきてないというのは
なんだかとても悲しい。。。
人の曲で儲けたお金と曲の名義とか権利やらその他もろもろを
返してもらいたい気持でいっぱいな今日この頃。
市場へ流出した曲のクレジットを調べたので一応以下に記しておきます。
今回メモリアルの一部に加えたのは確実なものとして5曲分。
☆1995年「WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーブメント」
(詞曲/小室哲哉/歌/H Jungle with t)
<2010年に、AAAがカヴァーしているそうです>
☆1996年「アジアの純真」(詞/井上陽水/曲/奥田民生/歌/PUFFY)
☆1997年「ネホリーナハホリーナ」(詞曲/トータス松本/歌PUFFY)
<原曲はメロディーのみで歌詞はついていなかった>
☆1997年「LOVE SOMEBODY」
(詞/マキシプリースト&織田裕二/曲/GARDEN/歌/織田裕二withマキシプリースト)
☆1998年「HEART」(詞曲/福山雅治/歌/福山雅治)
そして「2011年現在のわたし」は社会の成り立ちに
不信感を抱いています。
でも何かを信じていたいから、だまされても、
「なんとなく」生きている。
関連記事
http://honmanozomi.blog56.fc2.com/blog-entry-609.html
http://blog.livedoor.jp/nozomihonma/archives/51731630.html
以上が別ブログの記事の一部です。
そして音楽自分史は30代の制作にとりかかっています、
30代以降の曲で他人名義で利用されたものはないと思います。
・・・多分w
それでは暑くなってきてますので体に気をつけましょう・・林寺(^o^)
別ブログの記事を掲載してくれて
どうもありがとうございます。
別ブログに書いたんで当ブログには折に触れる程度で
いいかなと思っていたんだけどそれじゃいけないね。
わたし自身がちゃんと面倒くさがらずに当ブログにも
掲載しておかなきゃいけない、と思ったので一応
・・・掲載して頂いた記事とは別のものを、
こちらにも書いておきます。
私的別ブログ「なんとなく」からの一部。
「2011年現在のわたしの言葉」
音楽自分史を
HP「HONMAポトス館」にて展開している。
とりあえず「20代メモリアル」まで終わりました。
その20代の後半部分は後に他人名義で市場に出てしまった曲たち。
原曲はわたしの作ったもので、ところどころ歌い回しや歌詞の相違、
メロディーの追加などはあるものの、殆どの部分で同じです。
本物の作者であるわたしの元には一銭も入ってきてないというのは
なんだかとても悲しい。。。
人の曲で儲けたお金と曲の名義とか権利やらその他もろもろを
返してもらいたい気持でいっぱいな今日この頃。
市場へ流出した曲のクレジットを調べたので一応以下に記しておきます。
今回メモリアルの一部に加えたのは確実なものとして5曲分。
☆1995年「WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーブメント」
(詞曲/小室哲哉/歌/H Jungle with t)
<2010年に、AAAがカヴァーしているそうです>
☆1996年「アジアの純真」(詞/井上陽水/曲/奥田民生/歌/PUFFY)
☆1997年「ネホリーナハホリーナ」(詞曲/トータス松本/歌PUFFY)
<原曲はメロディーのみで歌詞はついていなかった>
☆1997年「LOVE SOMEBODY」
(詞/マキシプリースト&織田裕二/曲/GARDEN/歌/織田裕二withマキシプリースト)
☆1998年「HEART」(詞曲/福山雅治/歌/福山雅治)
そして「2011年現在のわたし」は社会の成り立ちに
不信感を抱いています。
でも何かを信じていたいから、だまされても、
「なんとなく」生きている。
関連記事
http://honmanozomi.blog56.fc2.com/blog-entry-609.html
http://blog.livedoor.jp/nozomihonma/archives/51731630.html
以上が別ブログの記事の一部です。
そして音楽自分史は30代の制作にとりかかっています、
30代以降の曲で他人名義で利用されたものはないと思います。
・・・多分w
それでは暑くなってきてますので体に気をつけましょう・・林寺(^o^)