ヤフィ~^^
☆(6/3,土)
競馬投票。
観た録画(週末はウマでしょ!、全力脱力タイムズ、男子ごはん、遠山の金さん「杉良太郎ver.」)
本日のひとりごと。
(今夜は冷や奴、ポテトサラダ、かにクリームコロッケ、釜茹でいか、豚こまタマネギ甘辛煮、
バーモントカレー辛口「具は豚こまタマネギじゃがいも」)
(作業現場を5分前に出たんじゃお昼休みに間に合わない・・・従業員の心と体のことは・・・。。)
(バーモントカレー、うまい具合に出来た。GOODだ自分!w)
(ご飯を三合炊いたのでカレーのおかわりを少ししたw)
☆(6/4,日)
競馬投票(またG1当たらなかったわw)
観た録画(孤独のグルメ4、遠山の金さん「杉良太郎ver.」)
本日のひとりごと。
(今夜は冷や奴、キャベツめんつゆマヨ和え、屋台風いか焼き、海老キャベツいため、納豆、
ちらし寿司、ポップコーン塩バター味、ご飯約1.5合分「炒め物丼で」)
(思い出してみればほぼ全部自分の意向やら想いの逆の結論を出されているなぁ。
なんだかストレスがたまる。。。)
☆(6/5,月)
観た録画(孤独のグルメ1、孤独のグルメ5)
本日のひとりごと。
(今夜は朝の残りのおにぎり、冷や奴、昨日の残りの炒め物、納豆、キャベツマヨ和え、
ゴボウサラダ、三幸のサラダせん、カレーライス)
(そういえばコタツ布団そろそろしまった方が良いのでは・・・。忘れてたがもう暑いよねw
でもしまう場所が・・・)
(なんか会社の優良従業員に推薦して頂いたのだけど・・・自分なんかが頂いて
いいのかな、、、不良従業員な気がするんだけどw・・まぁ頂けるものなら・・・)
(なんで自分が。。。別に普通に作業してただけだけど・・。いいのかな、、、。
他の人のほうが良いと思うんだけど。大丈夫なのかな、、会社が恥かかなきゃいいけど。
なんか申し訳ないような、なんかよくわからないけどありがとうございます。)
(でも昨年、いつでも追加出来ると嘘をついたり、失礼な対応があったり、
自分の意向とは逆の結論を出したりする傾向にあるが・・・)
(サントリーのストロング梨ダブルを買ってきた。なかなかの美味・・・びみw)
(頭皮に汗かきながらのカレーw)
(洗濯物干してる時に蚊にくわれたw)
☆(6/6,火)
観た録画(5/27分のドラえもん「スネ夫に勝利w」、遠山の金さん「杉良太郎ver.」)
本日のひとりごと。
(今夜は冷や奴、豚こまキャベツシメジいため、そのいためものでマルちゃん焼きそば、
ナスを買ってきたので塩とお酢で揉み浅漬けにした、三幸のサラダせん、ご飯約1.5合分)
☆(6/7,水)
観た録画(孤独のグルメ5、男子ごはん)
本日のひとりごと。
(今夜は冷や奴、お刺身「かつおたたき」、納豆、たまごキャベツしめじいため、三幸のサラダせん)
(今日暑かった。。。)
(しずかcの歌♪)
(ゆうべから寝しなに扇風機ON)
(なんか敷居の高さを感じる。。。圧を感じる。。。)
☆(6/8,木)
観た録画(6/3分ドラえもん「しずかcにあいこw」、遠山の金さん「杉良太郎ver.」)
本日のひとりごと。
(今夜は冷や奴、キュウリこしょうマヨ和え、大人のすすむキムチ、豚挽肉キャベツいため、
納豆、三幸のサラダせん、かっぱえびせん、毎日骨太カマンベール入り)
☆(6/9,金)
観た録画(孤独のグルメ5)
本日のひとりごと。
(なんか・・・つかれた。。。)
(今夜は冷や奴、納豆、キュウリマヨわさび和え、7品目の彩りサラダ、昨日の残りの炒め物、
飛び出す4種の中巻、毎日骨太カマンベール入り、ご飯約一合分、大人のすすむキムチ、
三幸のサラダせん、かっぱえびせん)
(明日健診なんだけどアルコール飲んじゃったなぁ。。。まっいっかw)
(うっかりして現場のドアに指を軽くはさんでしまった。少し痛かった。少し青あざになった。
気をつけないと。。。こないだは腰をぶつけちゃったし。。。)
(気が向いたので断片的メロディーを少し通勤時に作った。録音はしなかったけど)
☆(6/10,土)
観た録画(遠山の金さん「杉良太郎ver.」、ドラえもん「ドラさんにあいこw」)
本日のひとりごと。
(健診日。朝食抜きなので帰ってきてからうどんとおにぎりを喰った)
(今夜は冷や奴、大人のすすむキムチ、若鶏ムネ肉青梗菜タマネギいため、
その炒め物を具にしてバーモントカレー辛口、牛肉コロッケ、かっぱえびせん、
オニオンカット野菜スパゲティーサラダ、毎日骨太カマンベール入り)
(なんか約半年前の数値より更に体重が減ってるのだが・・・。高校の時ぐらいの体重な気が・・・。
でも心電図やら血圧、胴囲などは異常なしで、、、あとはレントゲンと血液は後日なので・・・)
(家族が亡くなってから約一年半で胴囲が20センチほど減ったことになるのかな・・・
前は90センチぐらいあってメタボ予備軍と診断されていたので・・・)
(確かに食事の質や量、間食なども殆どとらなかったけど、安心感とかがなくて、、
心的にはとてもさみしい。。。)
(アルコール量は前よりも増えてるけど・・・)
(でもロールケーキやパンケーキもたまには喰いてぇ・・・)
(でもこれってロールケーキがっていうよりも、家族の居る環境で食べるという
精神的な満足感が大きかったのかもしれない。今それらを一人で買って食べたとしても
、、、それは同じではないのかもしれない)
(人生と一口に言っても・・・数値が正常なら良い人生とは限らないのではないだろうか)
(全然食べてないわけでもないので、やっぱ心労の度合いの方が大きい気がする。
もっと沢山曲作らないと。。。家族がいなくなってからなんだかんだで作る気にあまりならない。
正確には形「一曲にする」にする気にならない。断片的には前と同じで通勤時やなんかで
心の中では作ってるんだけど・・・)
(始めないと・・・)
(イメトレ毎日)
(想い。
*もしパラレルが本当にあったとしてそこで生きてる筈の家族の身体の修復。
「治す、治る。溶かす、溶ける。修復。『ディアコニア心』」
*略奪により他人名義で市場に出てしまった曲達の返還。
*自作曲の機能。
*日々の楽しさ・嬉しさの経験。)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
”ロールケーキと家族の居る環境と精神的な満足感”って言葉に、とても深いところでのやさしさを感じました。曲を作る方は、感じる深さや表現が違うんですね。
又お邪魔します。