ヤフィ~^^コメありがと!(^^)!、そうだね~、
いやぁ、つまりその作者の自分が検索して
wikで調べてみたら作者は自分じゃないそうだよw
無収入だからゴーストライターでもないというね。
一体どうなってるんだか・・メジャー音楽界の仕組みは・・。
ただ単に奪われて各アーティストに配分されたということに
なるけども、でもさ・・・、
少し音楽をかじってる人だったら自分で曲は作れるんじゃないかなぁ、
って思うんだけど・・なにも無名のわたしの曲のストック分を
使う必要があったんだろうか・・、あるいは・・、
メジャーで活躍してるアーティストは曲が生み出せない?、いや、
そんなことはない筈だよね・・。
作者クレジットがわたしになっていて収入がちゃんとわたしに
入ってきていれば何も問題なかったわけなんだけどね。
考えてみるに、元気が出ない時にがんばって無理矢理ポジティブに
なってみたり、気分転換に散歩やショッピングとかをしてみたり
しても、わたしの中の世の中というか人への不信感が一部消えないで
残ってしまう理由の一つはやはり、、、
こういった経験をしてしまったが為に、
何をしても報われず、人に奪われてしまうんではないか、、
といった恐怖観念、というか不安感というか、
そんな闇的な部分がどこか、
ねじ曲がったポジティブさを無理に、、
というか(自分では無理なつもりはなく)
演じてしまうのかもしれないね。
あ、ど~~~~も~~~(^O^)/
本物の本と書いて本間でやんすw
かつおぶしに少し醤油をたらしてマヨネーズをかけて食べた^^

マヨをかけた部分は混ざらないけどチビチビとやると、
なかなかうましっ!w
マヨをかける時に空気がかつおぶしにあたって、
かつおぶしが少し飛び散ったんだけど^m^
ポージングのようなものの余り画像。
ストレッチで、おいっちに、さんし、ひーひーふー。。



いやぁ、でも無理にポジティブというわけでもないんだけども、
笑いに転化しないと、というか、テレビでシンガーソングライターとか
バンドとかが演奏してるのを観たりする時にも、
これ、作者クレジットは○○だけどホントは誰が作ったんだろう、、、
って、つい思ってしまう日もあるけどねw
でも好みの歌だったりすると音楽は好きだから
観てしまったりするのです^^
気分イイ日はホントに気分イイし、
ストレッチは、してる最中は気持ちイイからね。
1993年、27才当時の鼻歌^^
♪へ~ぃへ~ぃへ~ぃ、時には起こそう・・・、
鏡に映った自分を褒めろ!うぉ~うぉお~・・・w
この鼻歌が他人名義でミリオンセラーになってたことを
知ったのはつい最近で、テレビで知った時にはビックリしたよ。
曲自体が評価された、というより、多分、歌った人と、
演奏した人のネームバリューの結果もあるのかな?、
ミリオンとしての売り上げが作者には入ってきていないことは
当時聴いて下さった方々には無関係だけど、
でも、当時これを聴いた人が、、
歌ってる人や演奏してる人の名前として、ではなく、
一つの作品として、
「鏡を見ながら、、、
ちっぽけかもしれないけど、自分はココにいる!
また明日からもなんとかやってみるか!」
って思って頂けた人が一人でもいてくれていたら
その部分に関しては作者としてとても嬉しいことなので、
そんな方にはありがとう、と言いたいです。
直接伝えられないのでこの場を借りて^^
他の4曲に関しても、この気持は、一緒。
作者より心をこめて。
- 関連記事
-
スポンサーサイト